お金 2021年家計簿まとめ 今日は12月31日。2021年最終日ということで今年1月1日から今日までの家計簿をまとめてみたいと思います。 普段給料日始まりの家計簿をつけていたのでちょっとずらして集計しています。 収入 3,023,230円 2021年度の収入は意... 2021.12.31 お金家計簿公開
株 2021年株式運用まとめ タイトルで株式運用まとめなんて偉そうなことを書いてしまいましたが、年収が低いので私の株式運用はNISAを何とか満額入れることで終わってしまいます。 去年同様公開するのが恥ずかしくなるくらいちっぽけな配当やら優待やら売買益ですが……とりあえ... 2021.12.30 株
暮らし 業務スーパーのオートミールを試す 去年から玄米を試しているので玄米にはだいぶ慣れたのですが、同じころから気になっていたオートミールにもついに手を出してみることに。 玄米を食べきってから、とも思っていたのですが気になったものは仕方がないですよね。 どのオートミールを試して... 2021.12.27 暮らし
PMS PMSの通院記録~胃の不快感~ 前回でピルをやめることになり、これからは漢方中心で様子を見ることに。 私は生理10日前くらいからPMS症状が出始めるため、生理前につらくなったら飲むようにと先生に言われレクサプロ錠も処方されていました。しかしレクサプロ錠は抗うつ剤なので飲... 2021.12.26 PMS
お金 手取り19万円独身アラフォー 11月の家計簿公開 今日が給料日なので10月の収支を書いていこうと思います。(目次を見ればわかるようにしてあります) 毎度書いていますが給料日始まりなので今回は11月25日から12月23日までとなっています。 収入 合計 525,825円 今月はボーナス... 2021.12.24 お金家計簿公開
暮らし KOIZUMI小泉電気式毛布(130×80)レビュー 先月3,980円で購入したKOIZUMIの電気式毛布(130×80)を使い始めて丁度1か月ほどになるのでレビューしていこうと思います。 電気代 まず気になるところだと思います、電気代ですが、こちらの電気毛布を使い始める前の月の電... 2021.12.19 暮らし
暮らし 一人暮らしの冬の乾燥対策 寒くなってきましたね。それと同時に部屋の乾燥が気になる時期にもなってきました。 乾燥すると肌が乾燥したり、喉を痛めたり、風邪を引いたりと体調を崩すことも増えますよね。 加湿器を使う家庭が多いとは思いますが、我が家には加湿器がありません。... 2021.12.17 暮らし
株 12/14到着 2021年9月権利確定分ヤマダHD株主優待 昨日9月権利確定分ヤマダ電機の株主優待が到着しました。 USSに続き、今年23個目の優待取得。 前回から優待改悪になり長期優待もなくなったので魅力はほぼなくなりました。 株価も買った時より低迷。最近いいことなしな銘柄。 多分これで今... 2021.12.15 株
株 12/13到着 2021年9月権利確定分USS株主優待 本日9月権利確定分USSの株主優待が到着しました。 トリドールに続き、今年22個目の優待取得。 USSの優待 権利確定月は3月と9月。 100株以上保有でクオカード500円相当が年に2回で合計1,000円相当。 500株以上保有で... 2021.12.13 株
暮らし 秋物断捨離~来期に持ち越すもの 秋物はクローゼット収納で持ち越すのですっかり忘れていましたが、もうすっかり冬物に切り替わっています。その中で今回は一番断捨離しました。ごみ袋1袋半くらいになりました。 それで残った服たちが次の秋へ持ち越されることに。今回の断捨離で結構服が... 2021.12.12 暮らし