去年から玄米を試しているので玄米にはだいぶ慣れたのですが、同じころから気になっていたオートミールにもついに手を出してみることに。
玄米を食べきってから、とも思っていたのですが気になったものは仕方がないですよね。
どのオートミールを試してみたらいいのかわからない
まず困ったことはどのオートミールを試したらいいのかわからなかったこと。
今は結構な種類のオートミールがあるので調べれば調べるほどよくわからない結果に。
あるオートミールの種類や食べ方等を紹介してくれているYouTubeチャンネルで業務スーパーのオートミールを試している動画を見たんですよね。それを見て、業務スーパーのオートミールでもいいんだ、というか業務スーパーにもオートミールって売ってるんだ、となり業務スーパーでオートミールデビューすることに。
業務スーパーのオートミール
他のオートミールを試したことがないのでよくわからないのですが特に普通に食べられました。
初オートミールの感想ですが、ちょっとなんていうか穀物? っぽい匂いがしますがまずくはなかったです。最初から米化して食べているので特になんとも感じませんでしたね。
ただ、そのまま食べるのはちょっと難しいかもしれません。ただ、米と同じでなんにでも合う感じはしました。納豆とかなめたけとか必ず何かをかけて食べると全然気になりません。割と少量でお腹も満たされますしね。
食べかけで封も切られていますがこれを買いました。
うちの近所の業務スーパーにはこの1kg398円のオートミールしか売っていないのですが、チャックがついていてとても便利。でも業務スーパーで売っているオートミールの中では一番高いみたいです。1kgだったので失敗したらどうしようと思っていたのですが食べることができてよかったな。
あと、お米より手軽に食べられるのもよかった点。オートミールを入れて、水を入れてレンジで1分チンして混ぜれば食べられるし期限も長いし冷凍庫に入れておく必要もない。食べたいときに食べたい量を食べられるのは一人暮らしにとっては素晴らしいメリットでした。
オートミールを食べてから
今回業務スーパーで購入したオートミールの栄養成分はこんな感じ。
でも1食当たり30~50gくらいだと思うので実際はこの1/3から半分くらいになると思いますが、タンパク質をよく摂れる印象。
オートミールを1日1食くらいは食べるようにしているのですが、ちまたで言われている通り便通がよくなり、出る量も増えた気がします。まあ便通に関してはもともと便秘体質ではないのでなんとも言い難いのですが。
でも食べすぎたなぁと思っても体重も50kgまで到達することはなくなりましたね。
割と好きなものも食べつつ体重維持をすることができています。なんというかちょっと不思議な感じすらしますね。
オートミールをお得に手に入れる
ふるさと納税で何をもらおうかなと考えていたときに見つけたのがこれ。
ただ、10,000円~だったので断念しましたが……
|
|
|
|
Amazonで調べてみたら8袋で3,100円なのでコスパとしてもかなりいいふるさと納税品だと思います。賞味期限も長いですしね。今年はもう枠がないのでできませんが来年オートミール生活が続いていたらここにふるさと納税をしようと思いました。
|
玄米のオートミールなんてものもあるんですね!
というわけでオートミールに興味があってふるさと納税先に悩んでいるという方は検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
オートミールは米と比べるとおいしくはないですが、栄養面などを考えると一番いい主食になるのかなと思っています。
これからも米や玄米、麺類など好きなものを食べながら1食だけオートミールに置き換えてみようと思っています。
コメント