一昨年のニトリのゴムなし敷パッドを購入した私でしたが、私には合わないものだったので一年使用しただけで捨ててしまいました。

そして、去年も懲りずに今度はイオンでゴムなし敷パッドを購入しました。

それが大当たりだったのでニトリもいけるのでは? と、今回はまたニトリで購入してみました。
でも一昨年失敗しているので今回も一番安い夏用の敷パッドを購入しました。
実際に使って1カ月程が経過したので使い心地など紹介していきますね。
置くだけ簡単! 敷パッド Nクールスーパー
出してから写真を撮っていないことに気付いてあわてて写真をとったのでこんなことに。
去年買ったイオンのものはよかったので、今回はニトリでリベンジ。
でも安いものを選びました。失敗した時悲しいですからね……。
夏物は薄手なので大丈夫じゃないかなぁと思いつつ。お値段2,990円。
敷いてみるとこんな感じ。
朝起きるとこんな感じ。
ちょっと左にずれていますが、私の寝相の問題でしょう。頭の方はそこまで変化なし。これくらいなら朝たたむときにちょっと直せばいいだけなので問題ありません。横にずれるくらいの些細な問題ですからね。
過去記事を読んでもらった方はわかると思いますが、一番初めに買った冬の厚手の敷パッドはこのようになってしまい、使い物になりませんでした。
私の寝相の問題だといえばそこまででしょうが、あまりの不快感に夜途中で目覚めてしまい、買って後悔したものとなりました。
去年も書いたのですがやはり厚みなのかなと思っています。今回は夏のものなので薄手になりますが、やはり一番初めに購入したものに比べるとずれない。不快感で夜目覚めるということもありません。
今年の冬もニトリのゴムなし敷パッドを試してみるつもりですが、その時も薄手を試してみようと思います。あまり厚みのあるものはずれやすいんだと思います。暖かいですけどね。
まとめ
はっきりしたことはわからないのですが、今回購入したニトリのゴムなし敷パッドは買ってよかったといえるものでした。一切ズレない! というわけではありませんが、気になるほどのずれは今までにありません。
寝相や環境にもよるのかもしれませんが、薄手のものなら購入を検討するのもありなのではないかと思います。多分私は厚みに気を付けながら最終的にはゴムなしシリーズで敷パッドをそろえていきたいなと思っています。
コメント