今は持っていませんがすかいらーく優待があと2,000円残っているので消費のためにガストへ行ってきました。
海の幸御飯膳
何を食べるか少し迷いましたが今回は海の幸御飯膳にしました。本当は海の幸御飯セットにしようと思っていたのですが、こちらは税込み989円、今回頼んだものは税込み1,099円だったのでほぼ優待券で賄える御飯膳のほうにしました。
味噌汁は切れてしまいましたが、+100円でお惣菜と温泉卵がついていますが海の幸御飯はボリュームダウンするんですよね。普段だったらこれを頼むとすれば安いセットのほうにしたと思いますね。
ガストのいいところはランチは大盛り無料。なのでもちろん大盛りに。
ほかにお惣菜と温泉卵もついてきますしね。
でもご飯大盛にすると肝心の海鮮類の少なさが目立ってしまってちょっと悲しい感じに。
ホタテ1枚とサーモン2枚、ネギトロスプーン1杯分くらいでしたね。
ホタテ1枚はなんとも寂しい。しかもかなり小ぶり。今飲食店は大変だということもわかっておりますがちょっとこう、なんていうか。正直優待券での食事だったのでこんなもんか、と思いましたが自腹でこれは頼まないかな。
もちろん海鮮ものだけで大盛りご飯は食べきれないのでちまっとのったきんぴらごぼうをおかずにご飯を食べ進めました。
普段はこういうメニューは頼まないんですが、悪くないなぁとは思いましたね。
漬物もおかずに。
それでも食べきれなかったご飯を温泉卵で食べました。温泉卵、久しぶりに食べたのでおいしかったです。
まとめ
ガストの海の幸御飯膳は優待券を持っている人にはいいかもしれません。
今回のご飯が99円で食べられるので、99円なら「おいしかったしお腹いっぱいだー」と大満足できる味でした。
ただ、1,099円自腹で払うのならばちょっと海鮮類が物足りないかな。
ただ、しっかり感染対策もできているし、ランチの時間でも平日ならそこまで混んでいませんでしたし、店員さんとの接触も食事提供の時と、お会計の時だけだったのでとてもいいと思いました。
コメント